80年代少年ジャンプツンデレ系ヒロイン 鮎川まどかちゃんが永遠にタイプ過ぎて。
ちょっと、ツンデレっぽい漫画ヒロインって好きなんですよね。 スタイルよくて黒髪ロング!好きです。時折魅せる、美魔女っぽい表情がかなりツボ★
きまぐれオレンジ☆ロード・鮎川まどかは漫画の冒頭では不良っぽい感じで登場するが、実は性格が良くて優しい。
主人公の春日恭介といつの間にか仲良くなるが、親友のひかるチャンとどっちつかずの三角関係におちいってしまう。
超能力一家という設定も昔の少年ジャンプっぽい。 鮎川まどか以上の漫画ヒロインは昔の少年誌にはなかなか居ないんじゃない?
作者のまつもと泉さんの女性の絵のタッチがほんわり柔らかくて大好きです^^
意外と知られていない?鮎川まどかのファンは多いという事実
鮎川まどかは高陵学園中等部3年。喫茶店「abcb(アバカブ)」でアルバイトをしている。初恋の相手である春日恭介と運命的に出会う。
不良少女としてクラス内でも浮いた存在だったが、恭介とのふれあいの中で徐々に本来の優しい少女に返っていく。
美人で頭が良く、世界的バイオリニストである親譲りの音楽センスを持つ。
鮎川まどかは、アニメ放送されていた1988年の「アニメージュ」、1987年の「アニメディア」の女性キャラ人気投票で第1位に輝いている。
また、国内のみならずフランスを始めとする海外でも、非常に高い人気を誇るアニメ・ヒロインである(仏雑誌「animeland」調査)。
鮎川まどかのモデルは、「少女a」がリリースされた頃の中森明菜らしい。 そう言われるとう~ん、納得。 でも性格は中森明菜じゃないと思う。